Quality

クオリティ

image

SECURITY & QUALITY

共用エントランスでハンズフリー解錠を
実現したTebraキー

エントランス

TebraキーをIDキーとして使用し、キーをカバンやポケットに入れたままリーダの前を通行するだけで解錠できるハンズフリー機能が備わっています。キーを探す手間がなく荷物が多い時やお子さまと手をつないでいる時にも便利です。

Tebraキーを持っていれば、
ハンズフリーで通過。

Tebraキーを持っていれば、ハンズフリーで通過。
参考写真

駐車場はシャッターゲート付き

防犯性を高めるシャッターゲートを、駐車場の出入り口に設置。不法侵入を抑止します。

駐車場はシャッターゲート付き
参考CG

エレベーター

  • エレベーターかご内
    防犯カメラ

    かご内の防犯カメラからの映像を1階のモニターに表示し、防犯効果を高めます。

    エレベーターかご内防犯カメラ
  • ヘルスエアー機能

    エレベーターかご内の空気を清潔に保つ「ヘルスエアー機能」を搭載し、ウィルス・菌・花粉を抑制。更にPM2.5除去・脱臭効果により常に快適な空間となります。

    ヘルスエアー機能
    参考写真
  • センシングドアシステム

    乗り場側へ向けて設置したセンサーが、乗り込もうとする人や荷物を検知すると、閉まりかけたドアが再び、開きます。

    センシングドアシステム
    参考写真
  • 気配りドア

    ドアがゆっくり開き、かご内の戸袋に近づく人の手や荷物をセンサーが検知すると、音声案内で注意喚起します。

    気配りドア
    参考写真

セキュリティを高めた玄関ドア

ダブルロック

ダブルロック

玄関ドアは錠を上下2ヶ所につけたダブルロック、さらにドアガードなど防犯性を高めました。

  • サムターン回し防止錠

    サムターン回し防止錠

    指で挟んで押さないと回らないので、工具などによる不正解錠を防ぎます。

  • 鎌デッド錠

    鎌デッド錠

    受け座金具に鎌がかかり強い構造にし、こじ破り対策をとっています。

  • 耐ピッキングシリンダー
    参考写真

    耐ピッキングシリンダー

    複雑な構造と5兆5千億通りものキーパターンにより、複製は困難です。

  • 防犯マグネットセンサー
    参考写真
  • 防犯マグネットセンサー

    各住戸の玄関扉には全住戸防犯マグネットセンサーを設置しました。

    ※最下層および最上階、ルーフバルコニー付き住戸は、窓にも設置。(面格子付き及びFIX窓を除く)

一つひとつの住戸の
安全性を見守ります

24時間365日オンライン警備で監視し、非常時には警備会社が迅速に対応します。

概念図

24時間見守り防犯カメラ

エレベーター、駐車場など共用部に防犯カメラを設置。
居住者を24時間見守り、不審者の侵入を防ぎます。

インターホンが暮らしの
「安心」をサポート

  • セキュリティ

    火災・防犯など、住戸内の緊急事態を警報音・音声メッセージ・画面表示でお知らせ。

    セキュリティ
    参考写真
  • 来訪者自画像投影機能

    来訪者自身を画面に表示させることで撮影されていると思い込ませ犯罪抑制に効果的です。

    オートコンシェルジュ機能

    居住者に代わってロビーインターホンがあらかじめ要件を承ってくれる機能です。来訪者の要件が繰り返し流れるので、居住者が対応しなくても要件がわかり安心です。

  • 「設計・建設性能評価書」と
    「BELS(ベルス)(住棟)」を取得します

    ◎公正な審査・検査で評価される
    「住宅性能表示」制度

    住宅性能表示制度とは、新築住宅の性能を10分野に分けて、全国共通のルールに基づいて第三者が客観的に評価し、等級や数値をわかりやすく表示する制度です。設計者や施工者、販売者に関係のない第三者が評価することで、安心して住宅を取得することができます。国土交通省に登録した第三者機関が共通のルールにのっとって評価するため、客観的かつ公平な評価となります。また等級表示または数値表示で性能が表示されており、他物件と比較しやすいのが特徴です。建設住宅性能評価書が交付された住宅については、トラブルが生じた際、国土交通大臣が指定する「指定住宅紛争処理機関」に紛争処理を申請でき、調停・あっせん・仲裁を受けることができます。

    ※九州住宅保証株式会社は国土交通大臣の「登録住宅性能評価機関」です。

    ◎建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度BELSによる第三者認証

    BELSとは、建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能向上に関する法律)の、省エネ性能表示の努力義務に対応した住宅・建築物を、省エネ性能で格付けする唯一の第三者認証制度。本物件では☆3を取得しています。

    ◎入居者をサポートする、
    アフターサービス

    住宅の品質確保の促進等に関する法律により、コンクリート躯体の亀裂・破損など構造耐力上で主要な部分と、雨水の侵入を防止する部分に対しては10年間の品質保証を行っています。建物完成後、3ヶ月・1年・2年を基準に定期点検を実施し、ご入居者様のマンションライフをサポートします。

    ◎マンションの資産価値を保つ、
    長期修繕計画

    「グランドオーク大分駅前リブレ」では、快適な生活の維持とマンションの資産価値を保つために、建物共用部分の修繕計画を30年間の長期にわたり策定しております。
    外壁や共用廊下などの建物と電気設備や給排水管等の設備部分まで建物全体にわたり修繕計画をご提案しております。